2019年08月25日

よもぎの効能

よもぎはとても体に良いものだと
言われていますが


何が良いのでしょうか?



uraURAでは よもぎ蒸しもできますので
よもぎの効能をお話します✨




よもぎの効能とは??


まず  浄血作用があります


綺麗な血になるのですね!



血液をサラサラにして
血行が良くなると


身体にたまった有害なものを
血液にのせて運び
排出する事ができます


これが良く言われるデトックス!





身体の中の栄養や老廃物などは


血液にのって運ばれます


なので


血行が良くないと


身体の隅々まで
栄養が行き渡らない


また身体にとって不要なものも
流れずにたまり続ける


という事になります



分かっているようで
分かっていない


身体にとって血液の流れが
1番大切なんです



それを手助けしてくれるのが

よもぎ!


すごいですよね☆



また
血液の流れが良くなると


冷え性の予防・改善になります




よもぎが婦人病に良いと言われているのも

これが理由です




婦人病は大抵の場合


お腹回りの冷えが原因で


血流が悪くなって起こるものです




血液をキレイにして


血流が良くなることによって


症状の改善が見込まれるのです!




血流が良くなり
子宮の働きが良くなると


妊娠しやすくなったり


産後の子宮回復にも役立ちます




その他


・経絡を温める
(経絡とは東洋医学で言う 気や血や水 要するにエネルギーや体に巡っている物質 の通り道のこと)


・寒と痛みを散らす


・出血を止める


・咳や喘息における痰を取り除く


などもあります




よもぎ蒸しでたくさん汗をかくことにより


美肌効果もあり!


なぜなら
老廃物は身体の脂肪にたまりますが


じっくりと汗をかくことによって


脂を溶かして排出くれるためです




温泉によくある高温のサウナでは


水分ばかりが汗として出るので


少し違いますね




このように様々な効能があります✨


女性にとっては嬉しいことたくさんですね!



今日はよもぎの効能についてでした☆





uraURAでは


リフレクソロジー(足つぼ)とともに


ハーブテントをご用意しております



ハーブテントでは


ハーブ蒸しと
よもぎ蒸し・ささ蒸しができます




ハーブの種類
Detox ジュニパーベリー、ネトルリーフ、フェンネルシード、チコリ、ダンデリオン、コリアンダー、アニスシード、フェンネルシード

Slim UP セージ、ペパーミント、リンデン、フェンネルシード、マルベリー、マテ茶、リンデンブラック

Beauty ローズマリー、バジル、エルダーフラワー、サフラワー、どくだみ、琵琶葉、カモマイル、ユーカリ

KAMITSURE カモマイル、アニスシード、コリアンダーシード、フェンネルシード、クミンシード

よもぎ蒸しの種類
あったかパック よもぎ、薄荷、甘草、枸杞子、鶏血藤、大棗、杜仲葉、桂皮、陳皮、紅花

美肌パック よもぎ、ローズヒップ、薄荷、柿葉、甘草、陳皮、桂皮、紅花、鳩麦

ストレス解消すっきりパック よもぎ、枳穀、薄荷、蝦夷五加、甘草、陳皮、桂皮、紅花

ささ蒸し
ささ蒸しパック 熊笹、陳皮、鶏血藤、紅花、桂皮、薄荷、甘草、杜仲葉、大棗、枸杞子




体調やその日の気分で
お選びいただけます✨



体調管理に
ぜひどうぞ!



若石リフレクソロジーとハーブテントの
ホリスティックサロン uraURA

ホームページ

メールフォーム

メニュー

uraURAに興味のある方は友達追加お願いします✨⬇︎
友だち追加


同じカテゴリー(ハーブテント)の記事画像
美肌・アンチエイジングのハーブ
ハーブテントでデトックス
気の巡りが悪くなると◯◯がおこる
きました❤️ハーブテント
同じカテゴリー(ハーブテント)の記事
 美肌・アンチエイジングのハーブ (2019-09-06 20:00)
 ハーブテントでデトックス (2019-06-26 20:00)
 気の巡りが悪くなると◯◯がおこる (2019-06-06 12:00)
 きました❤️ハーブテント (2019-03-14 10:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。