2018年05月31日
梅雨時期の食養
梅雨入りしましたね☔️
梅雨の時期は脾・胃が弱りやすく、また脾・胃が弱い方はこの時期気が滅入りやすくなります。
また疲れると甘いものが欲しくなりますが、甘いお菓子などではなく、自然な穀物や野菜の甘みを採る事が脾・胃を助けて元気にしてくれます!
特に黄色いものがこの時期の助けになります。今からですと、かぼちゃやとうもろこしですね
少量の質の良い塩で調理すると良いですよ!

ご予約・お問い合わせ
若石リフレクソロジーuraURA
電話 050-5329-0856
✉️ uraura5010@yahoo.co.jp
HP https://uraura.amebaownd.com
またはLINE
ID→ @lgq0834b
でお友達追加お願いします✨
梅雨の時期は脾・胃が弱りやすく、また脾・胃が弱い方はこの時期気が滅入りやすくなります。
また疲れると甘いものが欲しくなりますが、甘いお菓子などではなく、自然な穀物や野菜の甘みを採る事が脾・胃を助けて元気にしてくれます!
特に黄色いものがこの時期の助けになります。今からですと、かぼちゃやとうもろこしですね
少量の質の良い塩で調理すると良いですよ!

ご予約・お問い合わせ
若石リフレクソロジーuraURA
電話 050-5329-0856
✉️ uraura5010@yahoo.co.jp
HP https://uraura.amebaownd.com
またはLINE
ID→ @lgq0834b
でお友達追加お願いします✨
Posted by uraURA at 10:07│Comments(0)
│自然療法・東洋医学